初心者でもわかる超簡単WordPress入門(2)【独自ドメイン取得編(エックスサーバー)】

役に立ったらシェアしてね♪

domain-syutoku_0

こんにちは、Koh-hey(@Flexible-Life)です!

前回はレンタルサーバーの申し込みについてご紹介しました。
すぐにWordPressを始めることもできますが、その前に「独自ドメイン」を取得することをオススメします。

「独自ドメイン」を取得すると、サイト運営にあたって色んなメリットがあります。

今回は、独自ドメインの説明と取得方法について解説いたします。

独自ドメインとは?

domain-setsumei

ドメインとは、インターネット(Web)上のアドレス(URL)のことを指します。

このサイトで言えば、「http://flexible-life.com/」の中の「flexible-life.com」の部分がドメインにあたります。

例えば、エックスサーバーにてサーバーの申し込みをした際に、初期ドメインとして「***.xsrv.jp」が割り当てられます。

この「xrsv」の部分をサブドメインと言い、レンタルサーバー特有のドメインが付きます。
このようにサブドメインが含まれるものを「共有ドメイン」と言います。

対して「独自ドメイン」は「***.com」のように、サブドメインが付かないドメインです。

よって、このサイトのドメイン(http://flexible-life.com/)は「独自ドメイン」ということになります。

わかりにくいので、比較してみると下記のようになります。

独自ドメイン:「***.com」
共有ドメイン:「***.xsrv.jp」

独自ドメインの取得について

メリット

独自ドメインを取得することで、下記のようなメリットがあります。

■検索をしたとき、上位に表示されやすい。
・多くの人に見てもらいたいなら、独自ドメインが有利です。

■サイトがなくなる心配がない。
・無料ブログでレンタルすると、サーバーの都合で削除される可能性があります。

■レンタルサーバーを変えても、アドレス(URL)を変えなくて済む。
・アドレス変更を知らせる手間が省けます。

■カスタマイズ性が高い。
・構成を自由にでき、オリジナリティを出すことができます。

料金(エックスサーバーの場合)

独自ドメインの種類(「.com」、「.jp」、「.ne.jp」など)によって、料金が異なります。

独自ドメインの種類 年額使用料
 .com / .net / .org など 1,500円
 .jp / .cc / .in / .mobi など 5,000円
 .ne.jp / .co.jp / .or.jp など 7,000円

個人で使用する場合は、年額使用料の安い「.com」あたりがオススメです。

※独自ドメインの料金プランの詳細については、下記のページをご参照ください。
■エックスサーバー(ドメイン別料金):
https://www.xserver.ne.jp/price/price_domain.php

独自ドメイン取得手順

1.エックスサーバーのインフォパネル へアクセスします。

2.会員ID・パスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。
domain-syutoku_1

※会員ID・パスワードは、エックスサーバーからの
「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」というメールに記載されています。

3.インフォパネルが開いたら、「追加のお申し込み」をクリックします。
domain-syutoku_2

4.「利用規約」「個人情報の取り扱い」の内容を確認し、「同意する」をクリックします。
domain-syutoku_3

5.ドメインの新規取得の「追加のお申し込み」をクリックします。
domain-syutoku_4

6.お好きなドメイン名を入力し、「.com」のままで「検索」をクリックします。
domain-syutoku_5

7.申し込みが可能なことを確認し、「~.comを申し込む」をクリックします。
domain-syutoku_6

8.「お申し込み内容の確認」をクリックします。
domain-syutoku_7

9.「お申し込みする[確定]」をクリックします。
domain-syutoku_8

10.「料金のお支払い」をクリックします。
domain-syutoku_9

※申し込みが完了すると メール が届きますので、保存しておきましょう!

11.ドメインご契約一覧の契約が「申込」のドメインにチェックを入れます。
   更新期間は1年を選択し、「お支払い方法を選択する」をクリックします。
domain-syutoku_10

※ドメインの料金について
ドメインの料金は、更新期間を1~5年から選択できます。
金額は下記の通りです。
1年:1,620円(1,500円+税)
2年;3,240円(3,000円+税)
3年:4,860円(4,500円+税)
4年:6,480円(6,000円+税)
5年:8,100円(7,500円+税)
今回は1番安い「1年」を選択しております。

12.「銀行振込・クレジットカード・コンビニエンスストア・ペイジー」の中から
   お好きな支払い方法を選択します。今回は「クレジットカード」を選択しております。
domain-syutoku_11

13.クレジットカードの情報を入力し、「カードでお支払い(確認)」をクリックします。
domain-syutoku_12

14.入力したクレジットカードの情報を確認し、「カードでのお支払い(確認)」を
   クリックします。
domain-syutoku_13

15.支払いはこれで完了ですが、引き続き自動引き落としの設定をしてしまいましょう。
   「カード自動引き落とし設定」をクリックします。
domain-syutoku_14

※支払いが完了すると メール が届きますので、保存しておきましょう。

16.自動引き落としが「ー」となっているドメインの「設定」をクリックします。
domain-syutoku_15

17.これで自動引き落としの設定は完了です。
domain-syutoku_16

※ドメインの取得が完了すると メール が届きますので、保存しておきましょう。

次回:WordPressインストール編

これで独自ドメインの取得は完了です。
あなただけのドメインができたわけですね!ヽ(^ω^)ノ ヒャッホーイ♪

次回は、そのドメインにWordPressをインストールする方法についてご紹介します。
WordPressがインストールできれば、いよいよブログの開設です!

初心者でもわかる超簡単WordPress入門(3)【WordPressインストール編】
こんにちは、Koh-hey(@Flexible-Life)です! 前回は、独自ドメインが取得方法についてご紹介しました。 自...

The following two tabs change content below.
記事をご覧いただきありがとうございます。このサイトではWordPressや生活に役立つ情報(ライフハック)などを配信しております。 もしお役に立ちましたら、記事をシェアして頂けると嬉しいです。
スポンサーリンク
レクタンダル(大)
レクタンダル(大)
初心者でもわかる超簡単WordPress入門(2)【独自ドメイン取得編(エックスサーバー)】
この記事をお届けした
Flexible Lifeの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

役に立ったらシェアしてね♪